
産科 料金表


分娩料金
休日、深夜分娩でも別料金はございません
料金に含まれるもの
-
個室料(トイレ、シャワー付、和室タイプ(13.5㎡)または洋室タイプ(16.5㎡))
-
分娩介助料
-
産科医療補償制度掛金 12,000円
(2024年1月より別途料金)
-
新生児心臓エコー検査
-
先天代謝異常(タンデムマス)検査
-
新生児黄疸検査
-
新生児聴覚スクリーニング検査
-
エステ
-
お祝いディナー(1回)
-
アメニティーセット
-
お産セット
-
リネン
※安心してご出産いただくために分娩費用に制限を設けていますので、医療的処置により若干変動がありますが、99%の方が上記の料金におさまります。出産一時金50万円の補助があります。
※経産婦様の場合は1日早く退院される方もおられます。(1日あたり1.5万円減額されます)
※帝王切開の場合は、健康保険限度額認定証を提出されると減額されます。受付会計でご相談ください。
※ファミリールーム(特別室)は10,000円/日となります。
分娩予約金
他院に転院された場合は、自己都合も含めて理由のいかんを問わず全額返金させていただきます。
産後ケア 入院/デイサービス/訪問
※当日の入院は出来ません。事前にお電話をいただき、お日にち等相談の上、ご入院いただきます。
※自費にて入院された場合、あとで公費申請することは出来ません。
家族宿泊料
家族付添食
料金
朝食
昼食
500円
1,000円
夕食
ディナー
1,000円
4,000円
(子供2,000円)
※ イベント食の場合は別料金になります。 詳細はご入院の際にお尋ねください。
※ ファミリールームをご利用の方は、お祝いディナーが3名分まで無料になります。
健診料金
料金
妊婦健診料
(5,000円/回x14回分)
70,000円
妊婦血液検査
(初期・中期・後期の3回分)
25,100円
産後2週間健診
産後1か月健診
5,000円
5,000円
神戸市では健診料(14回分)と検査料として計120,000円分の補助券が交付されます。ただし補助券は産後健診には使用できません。
医療的処置により若干変動がありますが、大半は上記範囲内になります。
出産前検査
胎児4Dエコー
当院で受診の方
他院を受診の方
2,540円
3,050円
初回
当院で受診の方
他院を受診の方
2回目以降
1,520円
2,030円
赤ちゃんの成長を、スマホ、タブレット、パソコン、でご覧いただける動画配信サービスです。
新規登録から90日間、クラウドに保存されていますので、お好きなタイミングでダウンロードしていただけます。
胎児心エコー
自費
10,180円
保険
3,000円
(異常を認めた場合)
胎児超音波ドック
自費
10,180円
保険
3,000円
(異常を認めた場合)
遺伝カウンセリング
3,000円
クアトロテスト
24,200円
習慣流産絨毛染色体検査
35,640円
羊水染色体検査
143,000円(日帰り入院料含む)
NIPT検査
129,800円
産後ケア
マタニティヨガ/産後ヨガ/ベビーダンス
1,200円/回
3回共通チケット3,000円
おっぱいマッサージ
2,000円/30分
(他院で分娩の方は3,000円)
3,000円/60分
(他院で分娩の方は4,000円)
育児相談
1,010円/30分
臨床心理士カウンセリング
2,500円/50分