top of page

乳児健診
乳児健診は、生まれてきた赤ちゃんが健康に発育しているかどうかをチェックするためのもので、受診が公的に定められている制度です。
受診のタイミングは、生後1ヶ月、4ヶ月、9ヶ月、1歳半、3歳の合計5回ですが、そのうち4ヶ月、1歳半、3歳健診は保健所で行われます。
9ヶ月健診は地方自治体から健康診査受診票がご自宅に送付されてきますので、必要事項を記入してなでしこレディースホスピタルにご持参下さい。
ワクチン接種が生後2ヶ月から始まります。通常通り受診される方はほぼ毎月ごとに来院されることになりますので、育児や気になる点がおありの場合はその機会にご相談いただくことも可能です。
ご予約は、Web予約のみでの受付となります。

乳児健診で持参するもの
母子手帳
保険証
診察券
乳児医療証
替えのオムツ
授乳のご用意
着替え
ご来院前に記入しておくもの
-
母子手帳の「保護者の記録」のページ
-
9ヶ月健診時は保健所から届いた「健康診査受診票」
-
心配なこと、分からないいこと、お聞きしたいことがおありの場合はそれを書いたメモ
bottom of page